- ぐんこう
- I
ぐんこう【群行】(1)大勢でむらがって行くこと。(2)斎宮(イツキノミヤ)が野宮(ノノミヤ)で三年の潔斎を終え, その年の九月に伊勢へ下向すること。 また, その時に行なった儀式。IIぐんこう【軍功】戦争で立てた功績。 いくさの手柄。IIIぐんこう【軍港】軍用の港。 海軍が根拠地として使用する, 特別の施設のある港。 旧日本海軍では, 横須賀・呉・佐世保・舞鶴の四か所で, 鎮守府が置かれた。→ 要港
Japanese explanatory dictionaries. 2013.